TEL 0836-72-0125

〒757-0001 山口県山陽小野田市厚狭366-2

お問い合わせ

TEL CONTACT

お仏壇のお掃除・すすぬき・修理・塗り替え

  • HOME
  • お仏壇のお掃除・すすぬき・修理・塗り替え

仏壇のすすぬき・塗り替え

仏壇のすすぬき・塗り替え

仏壇を末永くお使いいただくためにもメンテナンスは必要です

仏壇のすすぬき・塗り替え

お仏壇は、20~30年と毎日仏壇を拝み続ければ、線香のヤニやろうそくのススや飛び散り、ホコリや汚れ、仏壇・仏具の傷や傷み、金箔の剥がれが目に付き始めます。
また、日が当り、漆や木部の表面が劣化していき、光沢がなくなりくすんできます。
仏壇のあるご家庭であれば必ずそういった時期を迎えますが、
お仏壇のメンテナンスは一般の方では難しく、専門的な知識や技術がないと、かえってお仏壇を傷つけたり、金箔が剥がれたりして取り返しがつかなくなります。

お客様から、『お仏壇のお掃除をして誤って金箔の部分を拭いてしまい、金箔が剥がれて黒い漆が出てしまった』とよく相談を受けます。

伝統的なお仏壇は、後々の修理・修復を考えて分解出来るように作られています。純金箔を使用した仏壇であれば、何十年経とうと、錆や変色しませんので、汚れやススを綺麗に取り除けば、見違えるように綺麗になり元の輝きを取り戻します。古くなっても、お掃除やすす抜き・修理等のメンテナンスをすれば、先代が残してくれた大切なお仏壇も綺麗に蘇り、その先何十年と使えます。

『修理して、これからも大切に使いたい。』
そんなお気持ちにお応えして、当店では、製造で培った技術で、自社で購入後の修理等のメンテナンスを行い、お客様のニーズに対応します。

また、すす抜き・塗り替え以外にも、扉のちょっとした金箔の修理・障子の紗張り替え等も承りますので、見積もりは無料ですので、まずは、お電話・メールでお問い合わせください。

作業工程について

1. 分解〜仏壇を細部まで解体します。

分解〜仏壇を細部まで解体します

お預かりしたお仏壇は、内部の細かいところまで、徹底的に洗浄するため、扉、障子を外してから、天井・屋根・宮殿・須弥壇・棚の段廻りを上から順に取り外してバラバラにしていきます。この時、金箔、漆を傷つけないように細心の注意を払い分解していきます。彫刻部分等の破損がある場合、修復、新調します。取り外した金具は、金メッキ加工に出します

2. すすぬき〜細部まで解体した部品を丁寧に洗います。

すすぬき〜細部まで解体した部品を丁寧に洗います

解体した部品は、特殊な洗浄液で洗浄し、線香・蝋燭のすすやヤニ汚れやゴキブリの糞、蝋燭の付着を取り除き、水ですすいでいきます。金箔を押した部分は、擦ると金箔が剥がれたり、すじ傷が入るので、洗浄液をスプレーして、汚れを浮かして行きます。金箔の密着具合を判断して、素早くすすぬきをして乾燥させます。すすやヤニで汚れた金箔もスス抜きすれば、純金箔であれば本来の金の輝きが蘇ります。

3. 漆部分の打ちキズ修理もしくは塗り替え

漆部分の打ちキズ修理もしくは塗り替え

仏具を落としてたりして漆塗り部分に着いた小さな当てキズは、パテで埋めてサーフェーサーで下地をして、漆やカシュー塗料でタッチアップをします。
しかし剥がれたりした大きなキズは、その面全体の塗り替えになり、痛んだ塗装を剥がして、下地→中塗り→上塗りをします
この場合、すすぬき料とは別に塗り替え料が発生します。

4. 漆塗り部分の磨き&艶だし

漆塗り部分の磨き&艶だし

すすぬきで、大抵の汚れは取れますが、長年、日光に当った箇所は漆の表面が劣化して、漆本来の艶がなくなり、くすんでいますそのため、1つ1つ手で磨いて艶だしを施し、顔が映り込みぐらいに鏡面仕上げをいたします。軽度のスリ傷であれば、磨けばほとんど目立たなくなります。

5. 金箔修理 (擦りキズ等小さな部分の修理)、金箔張り替え

金箔修理 (擦りキズ等小さな部分の修理)、金箔張り替え

剥がれて傷ついた金箔の修理をします。※ちなみに、金箔と金箔の間に挟んである紙が女性がよく使う『あぶらとり紙』のもとです。また、彫刻・屋根の隙間部分の金箔が施してない部分を金塗料で塗り目立たなくします

6. 障子の紗の張り替え

障子の紗の張り替え

障子の組子が緩んでいたらしっかり固定し、障子の紗を張り替えます。張り終えたら、障子の枠に取り付けて組み立てます

7. 金具打ち

金具打ち

金具を元の位置に取り付けします。標準的な仏壇でおよそ230から240枚の金具が使用されています。

8. 組み立て

組み立て

金具打ちした内部のパーツを組み上げて行きます。最後の障子、扉を取り付けて完成です。

仏壇のメンテナンス・アフターケアまでお任せ下さい。

仏壇のメンテナンス・アフターケアまでお任せ下さい

毎日のお参りで汚れや線香のヤニやススが付着しているお仏壇も少なくありません。また、日が当たり漆や木部の表面の光沢がなくなり、くすんだり劣化してしまいます。「お仏壇の修理やメンテナンスって、何してるの?」そのような声にお応えし、ここではお掃除・修理・メンテナンスの一部をご紹介します。井上佛工所では店舗裏に工場を併設しており、仏壇の製作から修理まで全て承っておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。

施工例

2016年3月 唐木仏壇(黒檀張り別台仏壇)のクリーニング(お掃除)

2016年3月 唐木仏壇(黒檀張り別台仏壇)のクリーニング(お掃除9

お仏壇の修理には、傷み具合により、塗り替え、すす抜き、クリーニング(お掃除)がありますが、クリーニングは、お仏壇購入後10年程度で比較的傷みが少なく、分解洗浄する『すす抜き』をするほどの汚れではないもののお客様ご自身ではなかなか取れ難いお仏壇の細部に付着した、汚れやホコリを丁寧に落とし、障子の紗を張り替えして、お仏壇の艶だしをして、お仏壇のリフレッシュするもので、簡単な補修も合わせていたします。

クリーニング後はホコリが着き難くお手入れが楽になり、仏壇のメンテナンスも兼ねて行いますので、末永くお使いしていく上でも有効です

クリーニング(お仏壇のお掃除):基本作業内容
お仏壇の汚れ、ほこりの除去、手磨きにより表面のくすみや小傷の除去、艶だし
組子のすす抜き、洗浄洗い、障子の紗の張り替え
彫刻など、細部のチェック確認が必要であれば、電装品のコードの取替(LED式電装)

唐木仏壇で、黒檀張りの、地袋付きの仏間用の別台タイプで 高さ140cm 幅 70cm 奥行き60cmのお仏壇の事例です

永年のお勤めで表面に汚れが付着し、黒檀の綺麗な木目もくすんでいました。洗浄剤で汚れを除去し、天井付近や屋根の奥まった部分も綺麗にしていきます

汚れを取り除いたあとワックスなどの光沢剤でなく、コンパウンドで一つ一つ丁寧に磨いて、洗浄剤のみでは落としきれない頑固な汚れも徹底的に落とし、表面のくすみも除去して艶だしを施します

障子の紗も線香、ローソクの汚れで汚れていましたので拭くだけでは組子の汚れは除去しきれないので、すす抜き洗浄して、組子の桟に溜まったホコリを除去した後に紗を張り替えました。

期間:2016年3月20日お預かり 3月29日納品
※お客様のお宅での出張クリーニングも可能ですが、より丁寧にクリーニングするため、一度お預かりして期間はおよそ5日程みてください。料金は仏壇の種類や大きさにも依りますが、お仏壇本体のクリーニング料金は

高さ80cmの上置タイプの仏壇ですと5万円ぐらい
高さ130cmの別台タイプで9万円から
高さが170cmぐらいの背の高い胴長や高台タイプですと12万円からが目安で
唐木仏壇のみならず、金仏壇のウルシ塗り部分のクリーニングにも対応いたします

また、合わせて、お仏像やお位牌のすす抜きや金箔修理も可能です。

今回のお仏壇は、唐木仏壇で、黒檀張りの、地袋付きの仏間用の別台タイプで高さ140cm 幅 70cm 奥行き60cmのお仏壇です。

2016年2月山陽小野田市 MA様 鹿児島仏壇15号すす抜き お掃除 修理

2016年2月山陽小野田市 MA様 鹿児島仏壇15号すす抜き お掃除 修理

仏壇のサイズ・種類:金仏壇 鹿児島壇15号 台付(高120×幅49×奥42cm)
すすぬき(分解洗浄そうじ):基本作業
すすぬき分解洗浄・ウルシ小キズ・金箔の修復 お掃除(漆艶だし) 紗張り替え
基本料金 仏壇号数 15号×@17,000円 =合計25.5万円
金具メッキ直しおよび正面および下台金具 黒色付け 合計約200枚程度 5万円

追加作業
障子4枚の組子の裏表=合計8枚を金箔変色のための張り替え
1枚当たり@4,000円×8枚=32,000円

基本作業(305,000円)+追加作業(32,000円)=合計337,000円
※ 金箔修理およびメッキ金額は、作業した当時の金額ですので、
修理時には金の相場、メッキの価格等で異なる場合がございます

期間:2016年1月23日お預かり 2月8日納品

備考:永年のお使用で、線香、ロウソクの汚れでウルシの艶がなくなり、金箔も大変汚れていました。
ウルシ塗りの部分はキズも少なく良好でしたが、障子の組子、内壁の上部や、屋根の一部の金箔に、純度の低い金箔が使用してあり、酸化により変色しておりました。
すすぬき・修理に際して、純度の低い金箔は全て張り替えました。
ウルシも全て手磨きして、ウルシ本来のしっとりとした艶を取戻すことができました

お客様の先代が残してくれたお仏壇が、見違えるように綺麗になり、永年気になっていた障子の組子も綺麗になりこれで安心ですと喜んでいただけました

2015年8月山陽小野田市 厚狭 M様 金仏壇胴長 21号 すすぬき 下台塗り替え

2015年8月山陽小野田市 厚狭 M様 金仏壇胴長 21号 すすぬき 下台塗り替え

仏壇のサイズ・種類:金仏壇 胴長 21号(高167×幅72×奥61)

料金:すすぬき分解・お掃除(漆艶だし、紗張り替え ) 合計35万円
金具メッキ直しおよび、蝶番金具3枚破損で作り直し 60,000円
漆塗り替え、金箔修理 11万円

引き出し4杯、膳引きの底板取替 下台、大戸2枚
下地直し及び漆塗り(下塗り、上塗りの2回塗り)
金箔張り替え(金箔代 及び 修理作業代)30枚×@1,200円=36,000円 大戸 右側2枚:15枚×2=30枚
※金箔修理およびメッキ金額は、作業した当時の金額ですので、金の相場、メッキの価格等で異なります
LED電装取替 3,500円 合計金額 559,500円(税抜)

期間:2015年8月28日お預かり 9月11日納品

備考:水害による床上浸水で、お仏壇の水に浸かり、下台部分と本体の一部の漆が剥がれ、 引き出し(5ハイ)と膳引きの底板が割れていましたので、木地の取替、下地及び漆の塗り替え また、永年のお勤めにより線香のかがりやローソクのススでかなり金箔が汚れていました
金箔は、しっかり密着してあまりキズも無い状態ですので、すすぬきで汚れの除去

(修理内容)
分解、すすぬき、洗浄洗浄で汚れの除去
下台:下地直し、漆塗り替え
引き出し×2、大引×1、 膳引き×1:底板、取替、下地直し、漆塗り替え
左側 大戸 2枚 :枠の下地直し、漆塗り替え、鏡板 2枚:金箔張り替え(合計30枚)
本体 枠組み:正面と外側側面の、キズ直し、漆塗り替え
金具金メッキ直し、蝶番金具の修理
障子紗の張り替え
内部や彫刻の金箔の修繕
漆部分、磨き艶だし

お客様の先代が残してくれたお仏壇が、見違えるように綺麗になり、これで安心ですと喜んでいただけました。
そういうお言葉が、仕事の励みになります

2015年5月美祢市 N様 金仏壇胴長 18号 金箔修理 ならびお掃除

2015年5月美祢市 N様 金仏壇胴長 18号 金箔修理 ならびお掃除

仏壇のサイズ・種類:金仏壇 京型胴長 18号(高144×幅61×奥51)

料金:すすぬき分解・お掃除(漆艶だし、紗張り替え 金具メッキなし)合計15万円
金箔張り替え(金箔代 及び 修理作業代)

大戸 4枚:14枚×4=56枚 内壁左右(60枚)・大柱2本(20枚)・背板(22枚)
彫刻・宮殿 その他計=32枚
トータル190枚×@1,000円=190,000円 合計金額=34万円(税抜)
※すすぬきの金額は、作業した当時の金額ですので、金の相場、メッキの価格等で異なります
※ 金箔修理およびメッキ金額は、作業した当時の金額ですので、金の相場、メッキの価格等で異なります

期間:2015年4月28日お預かり 修理期間 20日程度

備考:N様は以前、昭和58年(1983年)に当店でお仏壇を購入して頂いたお客様
今回、引っ越しに伴う、お仏壇の移動と金箔修理のご依頼です
お仏壇の漆はキズもなく、比較的良好でしたがお仏壇を設置していたお仏間が湿気が酷く、金箔の密着力が弱り、剥がれ易い状況でした。大戸、内壁などの平ものは金箔を張り替えないとイケナイ状況でした。
予算の関係で、金具はメッキ直しはせず、金箔の修理を重点的にとのことでしたので、分解、すすぬきを施し、すすやヤニ汚れを綺麗にし、漆の磨き、艶だし、障子の紗の張り替えを施しました
6/1 美祢市の新居の仏間のサイズもちょうど良く、無事納品いたしました。『南無阿弥陀仏』の六字名号の掛け軸を購入して頂きました

お客様の先代が残してくれたお仏壇が、見違えるように綺麗になり、これで安心ですと喜んでいただけました。そういうお言葉が、仕事の励みになります

2014年11月 スス抜き 山陽小野田市 O様 金仏壇 円窓 21号高台

2014年11月 スス抜き 山陽小野田市 O様 金仏壇 円窓 21号高台

仏壇のサイズ・種類:金仏壇 円窓障子 21号高台(高166×幅72)

料金:すすぬき・修理 30万円 金具メッキ代 9万円 紗張り替え1万円 合計40万円
うるし塗り替え修理(下台正面キズや剥がれ、棚板の漆の剥離のため)8万円 合計金額=48万円(税抜)

※ すすぬきの金額は、作業した当時の金額ですので、金の相場、メッキの価格等で異なります

期間:2014年10月お預かり お預かり期間 20日程度

備考:永年のおつとめで、線香、蝋燭のすす汚れが酷く、下台に当てキズ棚板には、お花の水が溢れたための漆の剥がれがありました。
分解、すすぬきを施し、金箔の補修、剥がれた箇所の漆の塗り替え、漆の磨き、艶だし、金具のメッキ直し、障子の紗の張り替えを施しました

お客様に、見違えるように綺麗になったと喜んでいただけました。そういうお言葉が、仕事の励みになります

金仏壇 大戸裏 金箔修理

金仏壇 大戸裏 金箔修理

料金:訪問=取り外し&取り付け出張費 6.000円(当店での購入のため無料)
すすぬき 7,000円 金箔修理 13,000円 合計20,000円(税抜)

期間:4日程度

備考:20年以上前に、当店にてお仏壇を購入していただいたお客様から誤って拭いて剥がれた扉の裏側の金箔修理の依頼です
張り替えのつなぎ目が出るため、扉1枚の全面の張り替えをお薦しましたが、お客様の予算の関係で、金箔の剥がれた部分を押し替えいたしました
汚れがあるため、そのままでは、金箔が押せませんので 一度持ち帰って、すすぬきします。
金箔を押し替えた部分が目立たないように、下半分の箔押し替え
(金箔 約13枚使用)
再度訪問して、扉を取り付けて作業完了

8枚目の写真で右側扉の下半部が、今回金箔の修理した部分
角度により、多少目立ちますが、ほとんど判りません。
※最後の写真の後ろの背景が映り込んでいる扉が今回、すすぬきをした扉です。
もう一枚の扉と、すすぬきをする前と後の光沢・映り込みの差を比べてみて下さい
※日頃のお手入れで科学雑巾で漆部分を拭かれていたそうで科学雑巾は艶は出ますが、シリコンを含んでいるため曇りが出るので、仏壇での使用は控えて下さい

13年8月 仏像すすぬき + 後光・華鬘修理

13年8月 仏像すすぬき + 後光・華鬘修理

料金:すすぬき 1万円 華鬘、後光の修理8,000円 合計18,000円(税抜)

期間:4日程度

備考:お仏像の台座の華鬘、後光の折れの修理の依頼
まず、すすぬきで、汚れを除去
金箔は全く剥がれや、変色がなく、すすぬきだけでこんなに綺麗になり、新品同様になったと喜んで頂けました。

お問い合わせ

商品に関するご質問など
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先 株式会社 井上佛工所

お問い合わせ先
株式会社 井上佛工所

TEL 0836-72-0125

営業時間 9:00~18:30
※土曜日・日曜日・祝日も営業しております。

定休日 不定休

お問い合わせ